いよいよ引渡しまで一ヶ月。引越の見積もりを取ることにしました。
アリさんマークの引越社、サカイ引越センター、アート引越センターの三社に
見積もりに来てもらいました。
あいみつ(競合)でちょっとでも安くいけたらいいなーと軽い気持ちだったのですが、
業者同士の予想外の壮絶値引きバトルが…。びっくりです。旦那さんが頼りにしている、物知りの住宅メーカー営業マンに聞く所に
よると、サカイ引越センターが文句無しでいい!そうで、
旦那さんの気持ちは、サカイに決まっていた。
4歳になる息子は息子で、家の契約が決まる前から
街を走る引越しのトラックを見て、
「ありさんがいいかなぁ~、ドラえもんがいいかなぁ~」と悩み、
三日ほど前「ぼく、ありさんに決めたわ!」やって。
ありさんじゃなくても怒らないでよ

。
さて、引越の見積もりは、やっぱり、あいみつ(競合)させたら
ちょっとでも安くなるのかと思い、数社見積もりをとる事にした。
数社住所を書くのが面倒だから、この一括見積もりってのをしてみた↓
最大15社って書いてあるけれど、
そんなに来訪されてもたいへんだから、大手三社。
アリさんマークの引越社、サカイ引越センター、アート引越センター
それでも、サカイに決めてる旦那さんは渋々首を縦に振った。
この「引越し業者一括見積もり」の送信ボタンを
ポチッと押した瞬間、一社からあいさつの電話がなった。
「早っ!」
今までこんな早いレスポンスを見た事がない。すごいな。
そして、他の2社もメールやら電話やらですぐ連絡が入った。
どこも引越見積もり一括サイトからの請求なので、競合を意識してる感じ。
特に、サカイさんは他に請求した会社も聞いてきた。
ファミリーの引越の場合、家に来てもらって荷物を見てからの
見積もりになるらしい。1時間くらいかかるとか。
旦那さんの休みの日、9時半、10時半、11時半~と
三社連続で来てもらう事に。
まるで面接みたい。
1社目、アリさん。清潔感あふれる営業マン。
アルバイトの教育もちゃんとしてる感じで、なかなか好印象。
旦那さんはあれ程「サカイ以外来てもらってもしゃーない」と
言っていたのに、「アリさんで決めようかと思った。」やって。
でも、一応あと2社約束してるしね。
2社目、サカイさん。パワフルな感じの営業マン。
さっきのアリさんの出かたを気にして、見積もりを一万円くらい
下げてきた。
アリさんの営業マンとうちの前ですれ違って、
「どうやった?」「荷物多いで~」ってな会話をしたとか(笑)。
お互いこんな状況で、よく会うので顔見知りらしい。
それどころか、同席で折衝した事もあるとか。
引越屋さんも大変やな~

。
1万円も開きがでると、あんなに好印象だったアリさんが
「消えた」って感じで、
「サカイさんに決まりか~。」と私たち。
2時間続けて話を聞いたので、ちょっと疲れ、
アートさん来てもらってもしゃあないかなぁ…なんて
話してたんだけど、
アートさんの話を聞いたら、意外や意外、
旦那さんが一番気に入ったのは、アート引越センター。
リサイクルのダンボールを使ってたり、食器を入れる専用の
パッキンがあり、ゴミを出さない様に配慮している点が
気に入ったのと、営業マンが全く他社の事を悪く言わなかったのが
良かったらしい。
値段もサカイさんくらい下げてきた。
わからんもんだ。こりゃ、アートさんに決まりか?
その後、サカイさんから電話があり、「アートさんが気に入って…」
というと、3t車から4t車にアップして、値段もさらに下げてきた!
え~っ!?そんなに安ければサカイさんに決まりやな

。
近くのイオンモールに買い物に出かけた。
そんな中、私の携帯を何度も鳴らす人がいた(気がつかなかったんだけど)。
1社目のアリさんだった。
夜になって折り返してかけて、今日の事情を全部話すと、
「アリさんと関係ないところで話が進んでるんですか…

。
ちょっと上司に相談して、値段をもっと下げられるように交渉してみます。
今から家に伺わせてください!!」との事。
夜の八時の来客。いつもなら子供を寝かしつける時間だけれど、
こんなに熱意を見せてくれる営業マンを無下に扱うわけにはいかない。
「この値段で、この条件で決めて下さい!
ダンボールも用意してきました!!」
サカイさんと同じ条件で、サカイさんより千円値段を下げてきた。
サカイさんに決めるつもりだったけれど、
こんなに頑張ってる営業魂に負け、
もちろんサカイさんにこれを言ったらもっと下げるかもしれないけど、
そんな事はしたくないと思った。
「…決めます。」
旦那は最後に下げてくれた千円ももう引かなくていいですと言った。
何だか予想外に値下げバトルになって、
ちょっといたたまれなくなってしまったのだ。
「ありがとうございます!」
さわやかな笑顔で帰っていった。
5月の下旬の平日っていったら、あまりお客さんはないのかもしれないけど、
引越屋さん、どこも頑張ってるなあ。
すごいなあ。と感心した。
少し前に、ゾウのマークの松本引越センターがつぶれたみたいだけど、
こんなに頑張ってる引越屋さん、つぶれません様に…と
祈って眠りについたのでありました。
どうか、応援ポチを~!↓ |

| 
|
↑他のブログも覗いてね↑