パインの節で「ハート」見えるところが何カ所かある。
こんなのをほのぼの眺めてられるのが、素朴だけどほんとの幸せかも。
そこで、みなさんにちょっとお願いが。。。
まずポチいただけますでしょうか↓ |
 |  |
↑ありがとうございます。すご~く励みになってます! |
先日、胃カメラの検査をした。
最近、ママ友とお昼に喋りながらお菓子をつまんでると、
な~んか夜食欲がなくて、いい機会だから受けてみることに。
結果は大丈夫。何も問題なかった~。ほっ。
ご存知の人も多いと思うけれど、胃がんの原因の殆どが
胃の中にいる
ピロリ菌の仕業。
胃にピロリ菌がいる人といない人がいて、ピロリ菌がいない人が
胃がんになる確率は3%~4%だとか。
(ちなみにそれは、胃のかなり上の方にまれにできるガンらしい)
ピロリ菌は遺伝するらしくて、身内や親戚にいる場合はいる可能性が
高いらしい。
ピロリ菌がいても、薬をのんだらいなくなるらしい。
そういえば、友達の友達で、お腹がゴロゴロするから
牛乳が飲めない人が、ピロリ菌がいなくなったら
問題なく飲める様になった、という人がいて、
へぇ~と関心して話を聞いていた事もある。
ピロリ菌ってめっちゃイタズラっ子やな(;´Д`)。
『ピロリ菌』という原因がはっきり分かっていて、
それが除去するのが簡単だと分かっているのだから、
調べないのは自分の怠慢やなぁとずっと思っていた。
だから、今回がいい機会やと思って。
大腸カメラも5年ほどまえ、ちょっと調子悪い時にした。
子宮頸癌の検診は年に一度、
乳癌の検診は、触診を半年に一度、マンモを年に一度受けてる。
それだけでも、かなり癌で死ぬっていう事のリスクは減ると思うから。
叔母さんを小3の時に胃がんで亡くした。死んだ人を見る
のはそれが初めてで、めっちゃショックで、
「がんって怖いなぁ、私もがんで死ぬのかなぁ…」
なんて思った。
高1で父親を肝臓ガンで亡くした。まだ私たち3人兄弟は学生だったし、
一家の大黒柱を亡くした不安は、今思い出しても言葉では言い表せない。
社会人になって、隣りの席に座っていた一つ後輩の女の子が、子宮がんで
亡くなった。
高校の友達も2人、乳癌で亡くなった。
私のまわりにはいつも「ガン」がちらちら見え隠れする。
だから昔から「ガン」は身近で、いつも近くに「いる」もの
という感じがしてる。
昔から、調子悪かったら「私、ガン?」なんて発想にすぐなっちゃうのは、
私の悪いクセでもあるんやけど(^_^;
長男を産んで胸に2cmほどのしこりができた時は、
私は3ヶ月の子を残して逝くのか?
と、ほんとに死と向き合った思いだった。
(結局、悪性のものではなかったんやけど)
ガンを身近に感じるからこそ、
だからこそ、検診も受けなきゃって思う。
友達にも乳癌、子宮癌の検診は絶対「受けよう!」って言う。
でも、ガンをそんなに身近に感じて来なかった人の心には
あまり響かなくて。
「でも、検診って痛いってきくし…」ってよく言われる。
「痛いのなんて、子供産む時の1/1000くらいやって!!」
って言うんやけど(笑)
でも、ガンで大事な家族を失ったものからしたら、そんな「痛み」なんて
「痛み」じゃないで。
ガンを患った人の体の痛み、心の痛み、
そして、家族の心の痛み、
親友の、仲間の心の痛み。。。。
それって、本当に計り知れない。
海より深い、宇宙より大きい。
ガンなんて色んな所にできるし、防ぎようもないものもある
と思うけれど、簡単に検診を受けて、早期発見につとめられたり、
予防できるものについては、受けないのは怠慢やと思うねん。
何を差し置いても命が大事。
自分の体やもん。忙しくても自分がちゃんと気にしてあげないと。
毎日、笑ったり、悩んだり、怒ったりできるのも、
元気だからこそ。
『なんでもない様な事が、幸せだったと思~う~(by 寅舞竜)』
きっと幸せってその一言に尽きる気がするわ。
そんな素朴な幸せを大切にしていきたいし、縁あって私のブログに
来てくれた方たちにも、幸せでいて欲しい。
このブログを読んでくれてる人
(有り難い事に一日700人~800人の方に見て頂いてるので)
その中の人が一人でも多く、「検診行こ!」っと思って欲しくて、
ずっと幸せでいて欲しくて、
今日はインテリアとは全然関係ない記事で、
「お願い」を書きました。
これも何かの縁やし、きっかけやし。。。って事で、
皆さん、乳癌、子宮癌、気になる所の検診に明日行って!
それが無理なら、明日予約して!
それもどうしても無理なら、今スケジュール帳に書き込んでや~。
(強制やしな!笑)この世からガンで亡くなる人を一人でも減らしたい。
お願いします。
*胃カメラは胃の調子が悪かったり、身内や親戚に胃がんの人がいたら
積極的に受けて欲しいと、胃腸専門のお医者さんが言ってられました。
わざわざポチっのひと手間で意思表示をしてくださる方、すごいです。いつもほんとに感謝です!!今年もブログ村は熱いっす。勝手にピックアップしてみた |
---|
 | ソファーフィットカバー お手頃なソファは5年くらいで破れたりして、捨てる人もよく聞くけど、これなら新品みたいに見えるかな。伸びてフィットするカバーはサイズも色々。色んなタイプに合う。特に子供がいるとこういうの重宝しそう。 |
|
もうね、検診はマストなのよ~。
みんな本当に受けてほしいです。
うちの母方の家系も癌家系なので、
幼い頃から悲しい別れを何度もして来ました。
検診はもちろん、食生活や生活習慣を出来るだけ正すことを、
身をもって学べたような…それだけでは無いけどね。
でも少し気をつけるだけでも、
長い期間でいくとすごい差になるよね。
当たり前のことだけどお出汁は自分でとったり、出来るだけ食べ物は手作りしたり、
調味料はオーガニックのものを手に入れてます。
ちなみに私も産後にめっちゃしこりを何個も抱えてました(笑)
timoさん同様、悪性じゃなかったけど、マジ震えたよぉぉぉ。