革のはぎれで携帯のケースを作りました~。
今回もめっちゃ簡単な革もん作りです。-------------------------------------------------------------
まず↓この二つのポチお願いしますm(_ _)m↓
←皆さんのお陰で一位にして頂いてます!ありがとうございます!
←きゃー!!お陰さまでトップ10入りです!↑ありがとうございます。すご~く励みになってます!-------------------------------------------------------------
最近、革のハンドメイドに目覚めたtimoshinです(^^)。
革って難しいと思ってたけど、そんな事ないよ!っていうのを
感じて、みんなにも伝えたくて。。。
少~しずつステップアップしていきたいと思うので、
革初心者の皆さんも、私と一緒にチャレンジしていきましょ♪
(NHK教育講座の雰囲気やな 笑)
張り切って『革』ってカテゴリも作っちゃいました。あは。
革の手帳ケースの記事。。。
こんなに簡単にできるんや~!!革初体験 カメラケースにチャレンジした記事。。。
革のカメラケースを作る!
ママ友もスマホ率が急上昇なので、私もそろそろ持っちゃおうと。。
20歳の時からMacと苦楽を共にしてきたので、
『かじりりんご』には弱いんですなぁ~私(*^^*)
と、今更iPhoneに浮かれてますが。。。
カバンの中で傷だらけになるのが忍びないので、ケースを作る事に。
今回も型紙はナシ。
並べてだいたいでバツーンと切り
細く切った革を右上に縫い付けただけ。
全てミシンです。
ミシンはうちの普通の家庭用ミシン。
糸は革用こんなのを使ってます。
針も革用。
最初は薄めの革でミシンとの相性を見ながらが安全かな。
付けた金具はただ結んだだけ。
たまたま家にあったやつです(笑)

端切れの300円革ですが、最初は右の様なピーンとした感じが、
水に濡らして、グシャグシャにして乾かすとなかなか
味がでま~す。
あ、でもこの作業でちょっと縮んだみたいで、
スマホの頭がちょっとカバーより飛び出してます。
どんまい(笑)
わざわざポチっのひと手間で意思表示をしてくださる方、
すごいです。いつもほんとに感謝です!!皆さんに幸あれ!
←このカテゴリも一位にして頂きましたm(_ _)m!!
←なぜかジャンク系がすごーく賑わってるんです!ブログを続ける励みになりますm(_ _)m!! 気になる雑貨たち。。。
勝手にピックアップしてみた |
---|
 | 土鍋 コセール 我が家にはずっと炊飯器が無くてごはんは鍋で炊いてる。私にとっては美味しくてラクチンで早くて都合がいい。うちはIHやからこれは無理やけど、こんなんに入ってるだけで美味しく感じそうやなぁ。 |
|