去年の春に植えたスーパーイワダレソウ クラピア。
すごい勢いで、ぐんぐん根を張って頑張ってます。
さすが、「スーパー」というだけあるわ。まずポチいただけますでしょうか↓ |
 |  |
↑ありがとうございます。すご~く励みになってます! |
クラピアの事は、以前記事にした事があるんだけど、
(過去の記事…
水やりのいらない草)
水をやらなくても、お日さんと雨の力だけで
ぐんぐん広がっていく、
私の様な『ものぐさ者』には、有り難~い植物。
(※あ、植え付けてすぐは水やりは必要だと思う。)
うちでも去年の春に植えたクラピアが、どんどん広がって、
駐車場の方にも少しずつ進出してきてる。
(丸い花壇の下に生えてるやつです。↓)

土のない、石の上にもほら、
↓こんな風に根をはって。。。

たくますぃ~!!!
全~部クラピアで埋め付くされても面白いなぁ…
なんて、ニヤッとしながら、
クラピアくんの成長を眺めてます。
ちなみに、横の花壇の方は、こんなにモッサもさ。

も~、クラピアやら、何やらが絡まって
レゲエヘア状態(笑)
当方、モサモサ好きなもんで、
こんなにモサモサになってほくそ笑んでおります。
話戻って、
クラピアは冬には半枯れ状態になるので、
暖かくなるまでは『シーン』という感じで、
『ん?生きてる??』
と心配になったりしてたんやけど(笑)
春先からは元気元気。
せいぜい寒くなる前に、駐車場の石の部分を侵略しておくれ。
クラピアはこれ↓
今の季節、小さい白い花が咲いてます。
4歳の息子が『timoちゃんお花あげる』と
よくつんできてくれる(笑)
花が咲いてるからって勝手につむなよ!って
気もしないでもないが、ちょっと嬉しくもあり
(親ばか)、クラピア二本をコップに挿して
キッチンに飾り苦笑い。
(飾るには素朴すぎんぜ、クラピアさんよぉ)
ピンクの花もある↓
ピンクも見てみたいわ。
クラピアは、繁殖力がかなり強いので、
植える場所を間違えると、きっと『クラピアガーデン』
になっちまうのでご注意を(笑)。
わざわざポチっのひと手間で意思表示をしてくださる方、
すごいです。いつもほんとに感謝です!!今年もブログ村は熱いっす。勝手にピックアップしてみた |
---|
 | グリーンモーション エコウォッシュボール 使う洗剤は1/5!水の力を高めるウォッシュボールなんやって。今までの『洗濯リング』よりオシャレな感じ。エコグッズ、見た目もいいとテンションあがるやんね。 |
|